ショウルーム見学レポート 最後はテクノロジー編
パナソニック ショウルーム 横浜の見学レポートはこちらで最後です。
最後の記事は、ショウルームで見つけた、掃除の「面倒くさい!」を解決してくれる設備を紹介します。
家の設備はここまで進化しているのか! と驚くものばかりでした。
掃除の「面倒くさい!」ポイントを解消してくれるテクノロジー
毎日の暮らしの中で欠かせない「掃除」。
忙しい中でも綺麗をキープしたいのは誰にでもある願望ですよね。
掃除の面倒くささを解消してくれるテクノロジー製品、その名も「ラクテク商品」をショウルームで見ることができました!
ラクテク商品 ◆全自動おそうじファン◆
なんとファン掃除が10年間不要!全自動おそうじファン
従来のフードよりも高さが低く、掃除しやすくなっています。
身長157cmの私にも手が届きやすかったです。
さらにこちらの製品は使うたびにファンを全自動で掃除してくれるので、
面倒なファン掃除は10年に1度で良いというのは驚きでした。
あれ段差がない?と感じてしまうほどの段差が少ないIH
気がつくと細かい汚れがたまるガスコンロの段差。
このIHの段差は約1.9mm。CD1枚分程度の段差だそうです。
爪楊枝などを使って地道に段差の汚れを落とす…な〜んていう苦労もなくなりますね!
ショウルームスタッフの方々ともお話することができて、あっという間の時間でした。
今回ショウルームを見学して、ショウルームのスタッフの方ともお話しする時間がありました。
会話で得た「へぇ!ポイント」をここで紹介したいと思います。
ショウルームに何組くらいの来店があるかご存知でしょうか?
多い時では100組ほどのお客様が来店するそうです。
活気に溢れた店内が想像できますね。
ご来店の際は、予約してから訪問するとスムーズに入店できます。
新商品は年に2回出る!
ショウルームに展示されている商品は年に2回も新商品が出るそうです!
1年に数回足を運んでみると新商品をマメにチェックできそうですね。
ショウルーム見学レポートをご覧になって、「ショウルームに行ってみたくなった!」という方も多いのではないでしょうか?
今回ショウルームを見学して思ったことが3つあります。それは、
・ショウルームを見学するタイミングが大切
・ショウルームを見学する前にやっておくこと、決めておくことがいくつかある
・ショウルームを見学する時は、相談できたり、意見を言ってくれる相手がいると安心
ということです。
もちろんご家族で話し合って決めていただくことも大切ですが、
収納面や設備面、生活動線と設備の兼ね合いなど、プロの目線でライフオーガナイザーがアドバイス、相談に乗ります。
家づくりを考えている方、どこに相談すれば良いか悩んでいる方、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
ショウルーム見学に同行することも可能です。