
メルカリ取引数300点超の私が夏休み中のメルカリ出品におすすめするのは、
・小学生向け文庫本
・小学生に人気の本(おしりたんてい、かいけつゾロリ、銭天堂など)
・おもちゃ
です。
文庫本は、子どもの夏休みの宿題「読書感想文」用に本を探す方が多いからです。
おもちゃも夏休みに家で遊ぶものを探している方が多いからかな。と推測します。
人気の本は、夏休み以外でも動きは良いですが、夏休みは特に売れ方が早いです。
出品後2時間で売れた銭天堂。
毎日暑い日が続いていますね。
そこで、火を使わないメニューにおすすめなのが、トルティーヤです。
皮は市販のものを使います。
これが結構美味しいんですよ〜!
皮に挟む具材は、なんでもOK!
朝食の残りのウインナーや野菜をまきまきしていただきます!
夏休みや週末は、子どもたちも手伝ってもらいます。
自分で好きな具材を選んでまきまき♪
とっても楽しくあっという間に出来上がります!
野菜もたっぷり食べられますし、おすすめです。
今週月曜日(7月18日)の22時からスタートしたドラマ 「魔法のリノベ」
ライフオーガナイザーの間では、いま一番ホットな話題です!
なぜなら…
波瑠さん演じる小梅さんのセリフに 「ライフオーガナイズ」が出てくるからなんです!
原作は漫画「魔法のリノベ」です。
テレビドラマで住宅リノベーションがテーマになるなんて初めてじゃないですかね?!
【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】
オンライン開催2022年9月3日10:00〜12:30
(※最低催行人数2名)
我が家の子どもたちは、間もなく夏休みに入ります。
学校によっては、既に夏休みに入ったところも多いようですね。
夏休みに家の中に増えるもの…それは 「学用品」です。
我が家は3人分なので、部屋の中がカオス化するのはあっという間。
そこで、夏休みに入る直前、もしくは入ってすぐの段階でやっておく片づけは、
「学用品置き場を決めてスペースを作る」片づけです。
我が家の場合は、子ども部屋にスペースを確保しますが、
各ご家庭のスペースの兼ね合いで確保する場所はどこにしても良いでしょう!
【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】
オンライン開催2022年9月3日10:00〜12:30
(※最低催行人数2名)
我が家の最寄りのコンビニエンスストアはローソン。
歩いて数分なので一番利用しますし、ローソンのアプリもコンビニのアプリの中で一番使っています。
そして嬉しいことに、ローソンで無印良品の商品が買えるようになりました!
(20220716現在、関東甲信越地区のみ、順次全国展開予定のようです)
「無印良品」半年間で関東甲信越地区の約5000店舗に拡大していきます。店舗一覧はこちらのサイトよりご確認ください。 #ローソン #MUJI #無印良品 https://t.co/SyuVR77Xfm pic.twitter.com/OEgA2LVSWz
— ローソン (@akiko_lawson) May 24, 2022
我が家の最寄りのローソンは小さな店舗ですが、今まで日用品だった棚が一面無印良品の棚になっていました!
【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】
オンライン開催2022年9月3日10:00〜12:30
(※最低催行人数2名)
【親の家片づけルール講座】